Spring

SpringMVCのエラー系・異常系画面遷移

社内の人が研修でSpringMVCやってるらしいので、流行りに乗ってやってみました。といっても、やることと 1. システム例外発生時のエラー画面遷移 2. DBからデータを検索してきたときに、404エラーへ飛ばす。 の2本でお送りします。ソースはGitHub上へここへ…

SpringMVC、MongoDBを使ってみたその5

登録・更新処理 登録・更新はhidden項目に_idがあるかどうかで判断しています。 (セキュリティ的にはセッションに_idに入れておくとか、DESで暗号化したものをhiddenに入れろとかツッコミは甘んじてお受けします) MongoDBではsaveメソッドを使うと、_idがMon…

SpringMVC、MongoDBを使ってみたその4

今回はエラーチェックです。 エラーチェックの方法 エラーチェックはhibernateが用意しているものと自作をします。 やることは サーバ名、OS、IPアドレス必須 IPアドレスがIPアドレス(IPv4)の記法に一致しているか。(あんまり厳密にはみません) インストール…

SpringMVC、MongoDBを使ってみたその3

今日はGETのデータの取得方法です。 GETでデータを取得する。 今回もアノテーションが大活躍です。というか、アノテーションしかないなぁ… やりたいこと http://localhost:8080/sample/edit/ として詳細データを取得する ポイント アノテーション@RequestMap…

SpringMVC、MongoDBを使ってみたその2

今回はMongoDBはなしです。SpringMVCのみに触れます。 画面を表示する 画面を表示するControllerクラスを実装します。 1) @Controllerアノテーションをつけると、このクラスがコントローラクラスとなります。 2) @RequestMapping(value = "/", method = Requ…

SpringMVC、MongoDBを使ってみたその1

SpringMVC、MongoDBを使って簡単なWebアプリを作ってます。 まだ全部作ってはないけど、最初にハマったところをメモ。下のようなサイトを参考にさせて頂きました。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/04/09/spring5/index.html http://d.hatena.ne.j…