iPhone4Sを買いました

社内で10分ぐらいわ〜っと騒がれて、まるで潮が引くようにいなくなりました。
流石ジョブズ。あなたの遺作はやっぱり大注目でしたよ。

通話設定まではされていたのですが、メールの設定をしようとしたら、説明資料がないっ!!
ひでぇ!ビッ◯カメラ!!

ということでやったことをまとめる。

キャリアメールの設定

まずは、メッセージ機能を使ってキャリアメールの設定から。
宛先に#5000、本文に1234を入れてメッセージを送ると、返信があるので、URLをクリック。
もろもろ進めていくと、ユーザIDとパスワードが送られてきます。
次に設定→メール→アカウント追加で追加します。
このときメールの種類は「その他」にしています。
imap設定のサーバはimap.ezweb.ne.jp、smtpサーバはsmtp.ezweb.ne.jpを指定。
ああ、imapの普通メールサーバだったのね。
ユーザIDとパスワードを入力
詳しくは↓を参照
http://www.gizmodo.jp/2011/10/au_10.html

iCloudの設定

auのキャリアメールは一番短くて15分毎にしか取りにいかない仕様なのです。
ということで、転送しましょう。
どこに転送してもいいんですが、せっかくiCloudなるおもちゃが手に入ったのだから、そこにやってみよう。
AppleIDを用意して、iCloudのページからもうしこみ。
次に、キャリアメールを設定したとき送られたURLをクリックして、
Eメールの自動転送設定に発行されたメール「XXX@me.com」を設定。
これでOK!
ただ、iCloudもすぐに転送されてくるわけではないので、
念のためキャリアメールも15分ごとに取りに行く設定を入れておく。
これでiCloudに遅延があってもある程度は大丈夫!

2011/10/16 追記
iCloudがいまいち不安定みたいでプッシュ通知がきたり、こなかったりと微妙な動きをしてたので、auoneメールに変更しました。
auoneはGmailを使っているので、最初は今使っているGmailへ転送しようとおもったのですが、auoneのGmailはたぶん、GoogleApps for Businessかなにかだと思い、そちらにしました。
(for Businessのほうがダウンタイムとかが短いのです)
この時の設定は以下のとおりでいけました。

  1. auoneメールの設定
    1. auoneメールのアカウントを取得する。
    2. au one メールの[設定]→[アカウント]→[Google アカウントの設定]→[パスワードを変更する]→[メールパスワードを変更する]でメールパスワードの設定を行う。
    3. [設定]→[メール転送 とPOP/IMAP]でIMAPを有効にする。
  2. iphoneの設定
    1. [設定]→[メール]→[アカウント追加]→[Exchange]を選択して、以下の内容を入力します。
      • メール:メールアドレス
      • サーバ:m.google.com
      • ドメイン:auone.jp
      • ユーザ名:メールアドレス
      • パスワード:メールパスワード

ここで、Exchageにしている理由はやはり「プッシュ通知」です。
アカウント追加時にGoogleを選択しているとなぜかプッシュ通知が選択できないのです。

連絡帳の移行

前はAndroidを使っていたので、連絡帳がGoogleにあるので楽でした。
iTunesでもできるのですが、連絡帳の姓と名が逆になったので、Exchangeを使いました。
手順は先程と同じですが、Googleだと連絡帳の同期をしてないので、メールの種類を「Exchange」に設定。
なお、メールとカレンダーは「Google」で設定しています。
これは、メールはアーカイブ機能が使えないためです。

あとは、ソフトウェアキーボードをフリックにしたり、地震速報をONにしたり、ともろもろ設定済み。
まだ、カバーと保護シール買ってないので買いに行かなきゃ。