2023年に買ってよかったもの

2023年に買ってよかったものをAmazonの購入履歴から見る エレコム 電源タップ 雷ガード 10個口 2m ほこりシャッター 【 固定 ・吊下可能な回転パーツ付き】 ホワイト ECT-0102WHエレコム(ELECOM)Amazon デザインスッキリしてるし、取り回しもよいので家の電…

古いterraform でAWSLambdaをあげたときにはまった話

AWS で sharp - High performance Node.js image processing を使ったNodeを動かすためにLambdaを使っていました。sharp部分をLayerにして実際のコードをLambda関数というごく当たり前の構成にしてました それをNode.js18に上げようとしたのですが、たぶん E…

何回も言いますがSlackは文章を書くためのツールではないです

なんか気軽にツイートけどもう少し文章を構造化したいなぁと思ったので書く 何回も言いますがSlackは文章を書くためのツールではないです。フロー情報でコミュニケーションを取るためのツールです。長々と段落とかつけて書きたいなら、Notionとかコンフルと…

なぜ自分たちがソフトウェアを細かくアップデートする必要があるのか

いろんなところで100万回語られてることなので特に目新しいものはなにもないです。 ここでのソフトウェアはプログラミング言語、フレームワーク、ライブラリ、DBなどの各種ミドルウェアなどを指します。 ソフトウェアをアップデートしたときのメリット セキ…

大阪旅行の帰りで「自分のエンジニアとしての遊びが減ってた」ことに気づく

この連休は大阪の友人夫婦に「ご飯行くぞ!」って突然予定をあけてもらって、夫婦で大阪に行って色々話をしてきた。 4人とも前職の知り合いで大変な時期を一緒に働いてたのでその頃に話に花を咲かせつつ、 お互いにこれからどうしようかねーとか色々話してた…

ATH-M50xSTS-USB + Macでサウンドの左右バランスが崩れる問題の解決?

ATH-M50xSTS-USBを24bit 96kHzで使っていて、音声も非常によくて最初は満足してた。 www.audio-technica.co.jp 朝一にMacを開いてミーティングをしようとしたら片側から大音量が 左右バランスがおかしい 左右バランスと音量が崩れていた。まぁバグかなーと思…

ぼくのかんがえたさいきょうのRubyMine(JetBrains IDE製品)のSQLコードスタイル設定ができた

モチベーションとしては生のSQLを結構書く機会があるが、いまいち自分の中でしっくりこない部分がある。 これは製品の善し悪しではなく今まで教えてもらった書き方とか、Gitでdiff取ったときにコードの差分が少ないとかが背景にある。 RubyMineなどのJetbrai…

MacbookでJISキーボードでUS(ANSI)キーボード配列を使ってしばらくたった

hachi.hatenablog.com を見ると100日以上経過してたので検証結果を書く。 結論としては大体書くことができる。 正直JIS配列に戻すのがしんどいぐらいに慣れてて、大学の授業のときにブラインドタッチでアメリカ合衆国憲法をタイピングさせられてて覚えたのは…

MacbookでJISキーボードでUS(ANSI)キーボード配列を使っている

TwitterとかでJIS・USキーボードでの話とか、アーケードコントローラ・レバーレスコントローラの話を見てて自分にとって最適なものを模索している(N回目)これも大分前に一度試したけどそのときは挫折したけけど今回はなんとかなりそうな予感がしている(M回目…

転職に伴って新しく入れたChrome 拡張機能とRubyMineプラグインとか

転職しました。それに伴いいくつかChrome拡張機能をRubyMineプラグインを追加したのでご紹介 Next.js フロントエンドでNext.jsを使ってSPAで画面を構成しています。なので、Reactのdeveloper toolsでコンポーネントの中を見ながらデバッグをしたりしています…

2022年まとめ

新サービスの開発 今年前半は既存プロダクトの体制から離れて一エンジニアとして新サービスの開発を行っていました。デザイナー陣が頑張ってグッドデザイン賞に応募してくれていたので退職したあとに受賞したのを聞けて嬉しかったです。頑張って欲しい。 www…

今年買ってよかったもの

2022年買ってよかったものを書く。 iPhone14 Pro iPhone11 Proからの乗り換え。バッテリーがへたっていたのでまぁ変えるかなぁ...ぐらいのノリで変えた。iPhone11 Proではマスクをつけた状態でFace IDが解除できなかったがこれはできる。ちょっとしたことだ…

開発環境向けMinIOでバージョニングを有効にしたオブジェクトの削除をしたい 2022 夏

やりたいこと 本番ではAWS S3上でバージョニングしたオブジェクトをバージョニング情報含めてを削除したい どうして? 例えば顧客のデータを削除するときにS3にバージョニングしているとそれが復旧できて本当に削除されていないやんという話になるため 開発…

Intellij IDEAで効率よくdirenvを使う 2022春

以前、Intellij IDEAでdirenvを読み込ませるか?という記事を書いた。それの2022春版(というかオフィシャルページに書いてあった) hachi.hatenablog.com 手順 Ruby SDK and Gems New Local with Custom Configuratorを選ぶ Rubyのパスとdirenv exec とenvrc…

2021買ったものまとめ

2021年買ったものをまとめつつ振り返る。やはりコロナ禍+引っ越しというのが影響が大きくてお家時間を快適するものを買っていた。 衣 今年あんまり服買わなかった。仕事はいつもシャツだし、パーカー来てるしですり減らなかったな。という感じ。来年はスニー…

Railsでwicked_pdf/wkhtmltopdf-binaryを使ってPDFファイルを出力する2021

RailsアプリでPDFファイルを出力することがあってそのときにハマったことをメモする 対象バージョン wicked_pdf (2.1.0) wkhtmltopdf-binary (0.12.6.5) HTMLファイルでデバッグ的な何かをする PDFでデザイン崩れを修正するのは一苦労なので、render時に sho…

未解決: AWS Amplify + Cognito + Google + Angularでログイン画面を作りたかった

やりたかったこと AWS Cognito を用いてプロバイダをGoogleにしてログイン画面を作りたい。将来的にFacebookログインも作りたい。Amplifyを使うのはAWS CognitoのデフォルトUIはちょっと ダサい アレなので独自でクライアント側を持ちたかった ログイン画面 …

10年以上ぶりに引っ越しをした

4月末に10年以上ぶりぐらいに引っ越した(賃貸→賃貸)のでそのまとめ 引っ越しした理由 今まで1Kだったが、単純に物が増えてきて手狭になったことと、リモートワークになって生活と仕事がより身近になって仕事場の横にベッドがある状態であんまり休まらなかっ…

Committee + Open APIでYAMLファイルを分割する 2021年夏版の続き

続きがあった。 openapi: 3.0.3 info: title: Title description: Title version: 1.0.1 servers: - url: 'http://localhost' paths: /api/token/{id}: $ref: './token.yaml#/paths/~1api~1token~1{id}' このように/api/token/{id} という風に{} を入れると …

Committee + Open APIでYAMLファイルを分割する 2021年夏版

やりたいこと OpenAPIでAPIを定義したいが、ファイルを分割して管理したい バージョン Committee 4.0.0(committee-rail 0.5.1) Open API 3.0.3 最初にやったこと&課題 Open APIの仕様に則ってAPIを(ここではopenapi.yamlとした)を定義した openapi: 3.0.3 i…

Intellij IDEAで効率よくdirenvを使う

環境変数を .envrc ファイルに書いて読み込ませるdirenvがあるがこれをサポートするIntellij IDEA系のプラグインがほとんどないのでうまいやり方を考える。Direnv Integration はあるが.envrcファイルを新規作成したときしかうまく動いてないぽいのでちょっ…

リモートワークの達人 を読んだ

社内でそーだいさんが薦めていたので読んでみようと思い秒速でポチった。 コロナ禍で本格的にリモートワークをやるようになって約1年。自分がやっていること、できていないことを振り返れる機会になった。 元来自分は働きすぎの気配があるので強引に定時近く…

2020買ったものまとめ

今年を振り返りつつ買ったものをまとめる。やはりコロナの影響で家で仕事をするようになってからだいぶそこにお金をつぎ込んだ。 衣 仕事では首に社員証が擦れるのが嫌だったのでいつも襟付きのシャツを来ていたがそれを継続。仕事と普段着の違いが出るよう…

Agile Tech EXPO に参加した

agiletechexpo.connpass.com 色々なことが変わっていく中で、高速に試してカイゼンしていくことが必要となっている時代で、開発だけのアジャイルではなく、ビジネスとしてのアジャイルが必要になってきてる時代に何ができるだろうか?ということを考えた。 …

MySQL Clientのちょっと便利な設定

MySQL Clientでサーバにつないでからのちょっと便利な設定。使いそうなものをピックアップ use \u Databaseのスイッチ pager less -S less -S と同じようなpager設定になる。-S 1行が長いときに折り返さない設定になる。 tee hoge.log(\t) hoge.log という名…

MySQLのinsert on duplicate key update と replace構文の違い

忘れてたので思い出しながらメモ TL;DR upsert構文として、insert on duplicate key update と replace構文の2つがある 似たような挙動だけど違う insert on duplicate key update はupdate replace構文はdelete insert になる。 実際にやってみた こういう…

IE11上でsvgのinnerHTMLをつかうpolyfill

今やってるプロジェクトでsvgタグでinnerHTMLを使おうとしてたけど、IE11のときだけうまく動かなかった。どうもsvgにはinnerHTMLが実装されてないぽい。(要出典) そこで使おうと思ってるpolyfillがこちら。 github.com

#ISUCON9 に一人チームで参加してきた

結果 2,410 うまいご飯が食べたい (一人チーム) で敗退でした 詳細 #iscon 準備完了。1人参加なのでラバーダックも参加 pic.twitter.com/70VOMpBFA5— Eiji Hachiya (@hachi_eiji) September 7, 2019 10:40 サーバが10分立っても立ち上がらずに若干焦る。この…

正しいものを正しくつくる を読んでいる

第3章まで読んだので一旦ブログをまとめる 前提など含めたまえがき 自分は15年弱ぐらいエンジニアやっていて最大でも10人ぐらいのプロジェクトでリーダーをやることが多かった。SIer〜自社サービスとやっている。また、アジャイルでのプロジェクトはあまり経…

AWS Solutions Architect - Associate に合格してきた

aws

資格試験なんか 約1X年ぶりに受けたから緊張した なぜ受けたのか 会社や前職でもAWS使っている(た)し、AWS Summitのラウンジで優遇されたいなーという思いから受けてきた。今年は幕張メッセだから少し萎えてるw あとは都合で時短勤務をせざるを得ない状態な…